2019年1月「テンの日」は、プレイヤー投稿型の大喜利発表会です。
ぷらむも大喜利にチャレンジしてみました。
お題は4つあったので、全て1回ずつ投稿しました。
広場の冒険日誌に投稿した内容もブログで公開します。
「いいね」の平均は1ポイントで世間の評価は辛口ですが、楽しみながら投稿できました。
ぷらむの投稿に百人中1人だけでも「クスッ」て、軽く笑えてもらえればいいかな。
大喜利とは
お題に合わせて、回答者が面白可笑しく受け答える言葉遊び。
テレビ番組「笑点」の大人気コーナーが大喜利です。落語家が面白回答を連発してます。
大喜利のお題
①「いらない…」ドルボードのダメダメ新機能とは!?
②「えっそれ釣るの?」納品指定された新おさかなとは?
③「誰だお前!」魔法の迷宮に現れた過去作キャラとは?
④「バージョン9.2」の思い出を語ってください。
大喜利の発表方法と日時
運営側が用意した大喜利のお題に、プレイヤーが面白可笑しく投稿して、採用された投稿がアストルティア内で発表されます。
※投稿はすでに締め切られました。
投稿内容の発表
①「いらない…」ドルボードのダメダメ新機能とは!?
新春ふくびきマン
エレキテル夫妻のコント
夫「いーじゃないのー」
妻「ダメよーダメダメ」
お題「ダメダメ」のフレーズで、芸人の日本エレキテル連合が思い浮かびました。
ちょうど新春クエストでふくびきマン夫妻が登場しており、顔を白塗りするオシロイが2組の夫婦を結びつけました。
ふくびきマン夫妻も夜になると、「いーじゃないのー」とか言ってイチャついてるらしいです。
②「えっそれ釣るの?」納品指定された新おさかなとは?
平和を願う者
「老師様ご所望の紫イモにございます。
レンダーシアを紫芋タルトで包む件、頼みましたぞ」
初期村のボス討伐後、レンダーシアを包む紫色の魔瘴から勇者覚醒の光が立ち上ったシーンです。
ドラクエはシリアスな物語が多いので、魔瘴を沖縄銘菓「紫芋タルト」に置き換えて平和な世界を取り戻すことを釣り老師に託しました。
釣り老師は、釣り好きのオッサンを装ってますが実は………
③「誰だお前!」魔法の迷宮に現れた過去作キャラとは?
歌詞
「♪誰だ 誰だ 誰だー
空のかなたに踊る影
し~ろい つ~ばさの
モ~モン~♪
アニメ「ガッチャマン」の主題歌をガッチャマンからモーモンに置き換えました。
平成生まれの方には分らないかな?
おもいっきりスベッてます。まぁいいや。
④「バージョン9.2」の思い出を語ってください。
変態系 オーガの念願
頭装備で パンツかぶれる
人気アニメ「こち亀」の月光刑事。
月光刑事のファッションを取り入れた、そっくりなオーガいるじゃないですか。
頭装備でパンツかぶれるようになったら、足を通す穴がちょうど目の位置にきてイイ感じになります。
絶対に流行りますよ。
ぷらむもオガ男だったらパンツかぶります!