岳都ガタラの採掘ギルドで、お宝探しゲームが出来るのは知ってましたがプレイは後回しにしてました。
今日は、新しい「お宝の写真」が公開されたので、この機会にお宝探しデビューです。
埋蔵されてるお宝の持ち主
軽い気持ちでお宝探しを始めようとしたら、イタコのチササに悪霊が降臨しました。
何てことでしょう。今は無き黄金の国のト王の埋蔵金ではありませんか。
黄金の国の埋蔵金と言えば、徳川埋蔵金。
テレビ番組でも徳川埋蔵金を探す特番が組まれますが、まさかアストルティアに隠されていたとは。
ト王さん、親切にお宝の写真ありがとうございます。
採掘の仕組みが分からなかったので、採掘ギルドを出てルーラストーンを使い岳都ガタラの入り口からスタート。
シャベルが親切にしゃべるので、パンくずを拾う感覚でお宝場所に近づいて行きました。
着いた先は、開始場所の採掘ギルド前。
はっはっはっ。なぜ最初にルーラストーンを使ってガタラ入り口に行ったんだろうと苦笑い。
一つ目の財宝を発掘。中身はちいさなメダル3枚と微妙ですが、お宝探しの要領は理解できました。
二つ目の財宝探し
2つ目の写真には、桜の木と和風の橋が写ってます。カミハルムイ領の南北どちらかだと瞬時にわかりました。
まずは北領に行って、橋の付近を掘りました。
シャベルがこのマップは違うと教えてくれました。
とても親切なので、すぐ間違いに気づき南領へ移動。
そして、2つ目の財宝を掘り当てました。
財宝の中身は豪華でした。
神秘の鋼線3個
ちいさなメダル21枚
赤の錬金石20個
財宝探しのコツが分かり、採掘ギルドに戻って3つ目の財宝にチャレンジ。
あれま?制限があって、しばらくはお宝探しゲームは出来ないようです。
カミハルムイ領北の思い出
事情があり、ぷらむは3つ目のアカウントです。
事情の詳しい理由はこちらをクリック
1つ目のアカウントはエル男で初期組でした。
初期のカミハルムイ領北はピンクモーモンの有名な狩場で、たくさんのプレイヤーで賑わってピンクモーモンの取り合いが横行してました。
このころに生まれた言葉は、ヒラタ。
ひらめきの指輪(MP1回復)を装備してタイガークローを使える事。
酒場に「平田」と書いておけば、すぐにサポで雇ってくれました。
しかし、現在は誰一人おらず時代の変化を感じるぷらむでした。