ストーリー

緑のキーエンブレム前編

投稿日:

アズランでの「緑のキーエンブレム」獲得のストーリーを2部構成でまとめました。

 

アズランの町は領主タケトラが治めています。

タケトラには娘のフウラがいますが、母親を亡くしたショックから気持ちの整理ができずにいました。

 

 

父親と娘のすれちがい

おもいで映写機:「父と娘

 

父親の説教が終わるとフウラは自分の部屋に戻りました。

 

この後、フウラの部屋に行きましたが鍵が掛っており、風泣き岬に向かったようです。

 

 

風乗りになる決意を固める

おもいで映写機:「フウラと風泣き岬で

ぷらむフウラを追って風泣き岬に着きましたが、彼女はモンスターに襲われてました。

 

モンスターに襲われてるフウラを動物のカムシカが助けました。

フウラは持っていた人形をカムシカに投げつけて感情をむき出しにしてます。

投げつけた人形が崖の下に落下。

すかさずカムシカは器用に崖を降りて人形を拾い、フウラの足元に戻しました。

領主タケトラが屋敷で言ってたカザユラとは、フウラの母親であることがわかりました。

フウラ風乗りになりたいとは思っています。

しかし、母親を亡くしたことが風乗りになりたくない原因でもあるようです。

 

カムシカを助けた時の事故で母親を亡くして以降、フウラカムシカを嫌うようになりました。

風乗りカムシカは必要な存在であるがために、フウラはずっと風乗りになるのを拒んでいたのです。

しかし、カムシカが悪くない事は心の片隅では理解してたのだと思います。

フウラは6年の歳月を経て少しですがカムシカに心を許し、風乗りになる決心をしました。

 

 

 

神具 風のたづな

おもいで映写機:「タケトラの頼み
おもいで映写機:「フウラ風のたづなを受け取る

風乗りの母親カザユラが亡くなってからの6年間、風送りの儀は一度も行われていません。

儀式が行われず風がよどんでアズランでは体調不良を起こす人が増えてる一大事。

無事に風送りの儀が出来たらキーエンブレムをくれる約束をしました。

 

イナミノ街道
山間の関所にて

神具のひとつ「風のたづな」は簡単に獲得。

 

 

フウラは「はいっ!」と力強く返事を返しました。

初めてフウラと会った時は無気力だったので別人のように輝いています。

そして風送りの儀に必要な風のころもを求めてカムシカと共にスイの塔へ向かいました。










おすすめ記事

1

結晶装備の錬金の鉄則は、 未練金の装備代+錬金代 < 結晶売り値 確実に利益を出して職人経験値も稼げ ...

2

効率良くサポでぶちスライムを狩るための、狩場やおすすめパーティーの構成、ちょっとした注意点をご紹介し ...

3

これまでレグナードをサポで挑戦しましたが、ブレス対策無しだとHP半分以下のオレンジ色にさえ出来ず敗退 ...

4

全職業をLv80まで上げる目標まで残り1職。 残りの職業はスーパースターのみで、ついにエンゼルスライ ...

5

サブキャラのレモン(ランプ職人)がLv60結晶装備2セットに錬金して、ぷらむがバトル担当で結晶化しま ...

-ストーリー

Copyright© ドラクエ10 ぷらむ探検記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.